まいどです。
大阪弁しか話せない「新卒」がたった一人で、2回目の海外で初アフリカに降り立ち、
赤痢かコレラを正露丸だけで治した「鉄壁の胃腸を持つ男?」コゾノです。
今回も「言葉ができなくても、海外で乗り切っちゃう秘伝の技術!」をお送りします。
さてさて。
前回(第2回)では、
(1)[概念の理解]に集中する。
(2)[カタコトコトバ]と[身振り手振り&表情、声の強弱]で表現する。
(3)[心の訴え]を聴く
この3つだけでも、
「生活する」、
「トモダチになる」、
「なんとなくわかり合う」
程度までは行けちゃいますよね、と。
そんなお話でした。
ただ、「旅行」や「最低限の生活」はできるとしても、これだけだとやっぱり「ビジネス」は難しい・・・。
ん~、、、どうしよう。
ところが!
ある[要素]を加えるとビジネスにも通用してしまう!
今回は、こんなお話です。
たとえ、語学レベルが
新卒程度であっても、
大阪弁しか話せなくても、
コレラを正露丸だけで治した事がなくても(?)
大丈夫なんです!
では、この[ある要素]とは何なのか??
いいですか。
言いますよ。
それは・・・
◎『相手に「利」を与える』
です。
この「利」が
圧倒的なものになればなるほど、ビジネスができるほどの交流が可能になっちゃうんです。
実は、コレ。
ビジネスに限らず、全ての人間関係で応用できる考え方です。
まず「利」を与える。
そうするとどうなるでしょうか?
効果として現れる[重要なポイント]は、、
「相手が必死になって話を聞こうとしてくれる」
コレ、非常ぉ~~~~~~~に重要です。
自分の「伝える能力」が劣っていたとしても、
自分の劣った能力を「相手の聞こうとする意欲」が補ってくれる
そんな状態を[意図的に作り出す]ことができるのが、、
◎『相手に「利」を与える』
っていう方法なんです。
ビジネスでも上司部下でも恋愛でも教育でも、
相手が話を聞こうとしてくれない限り、「成就」させることはできませんよね。
「オレは、上司なんだから、部下が上司の話を聞くのは当たり前だ!」
「オレは、亭主なんだから、妻がダンナの話を聞くのは当たり前だ!」
「オレは、親なんだから、子供が親の話を聞くのは当たり前だ!」
そう言いたくなる気持ち、痛いほどわかります。。はい。
でも、、ですよ。
これって、相手も同じこと思ってるかもしれません。
つまり、、、
「あなたは、親なんだから、子供の話を聞いて当然でしょ!!」
「あなたは、亭主なんだから、妻の話を聞いて当然でしょ!!」
「あなたは、上司なんだから、現場の話を聞いて当然でしょ!!」
こんな感じで。
お互いが「相手が聞こうとしない事が原因なんだ!」って
考えてるかもしれません。
「相手が変ること」を先に求めてしまうと、
実は、自分に「ストレス」として跳ね返ってくる結果に終わってしまいがちです。
そこで。
こんな風に考えてみてはどうでしょう?
相手が「聞きたい」と思わせる事ができていない事も原因
相手が私に何らかの「利」を与えてくれると分かっていたら
相手の話を「聞こう」と思いますよね。
「利」っていうのは、お金やモノだけに限りません。
「話を積極的に聞こう!」という姿勢も、相手にとっては「利」ですからね。
・・・この辺りの話はとっても「深い」ので、また後日。
まずは「ゲーム」感覚で構わないので、「相手が原因ではない」と考えてみる。
そこからスタートしてみましょう。
自分の「思考」が変われば、その後の「行動(言動)」は自然と変わります。
自分の「行動(言動)」を変えることが、相手の「対応」を変える早道になります。
「相手に変われ!」といつまでも変らない相手に求め続けるのと、
「自分の思考と行動を少しだけ変えてみる」のと、
どっちが、より早く[ストレスから解放]されると思いますか??
だんだん核心に入ってきました!
◎『相手に[利]を与える。』
次回は、コレをより[深掘り]していきます。
鉄壁の胃腸(?)コゾノでした。
—–
メールマガジンでも、誰も教えてくれない中国人事・労務の[使える情報]をタイムリーに、
「わかりやすく」お届けしています。
よろしければ、以下よりご登録ください。[完全無料]です。
お申込み、ありがとうございました!