◎ コゾノ式 良 く な る 通 信 ◎ 第10号
『収入分配制度改革に関する若干意見の通知』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:2013.02.07発刊:◎◎◎
◎ 10号のポイント
出ました!『収入分配制度改革に関する若干意見の通知』 ● 胡錦濤国家主席と温家宝首相の時代の「総仕上げ」政策とは?(まとめ)
小園です、、
出ました!
 —————————————————————–
 『 収入分配制度改革に関する若干意見の通知 』(国発[2013]6号)
 ◎原文はコチラ
 —————————————————————–
 
 全35条、約9,500字!
 誰かさんのメールマガジンみたいに長い。
 早速、全文チェックしてみたのですが、、、
 具体的な内容が・・・乏しい。。
今までのニュースの内容が盛り込まれた「長編」みたいな内容でした。
中でも、目立つのは、
 国有企業や公務員などの
      「高すぎる給与、不正収入を是正します!」宣言
だったり、
 税制なども改革して、収入を
     「社会保障や貧困層、就学機会などに分配します!」宣言
だったりする内容です。
印象深かったのが、、、
 ◎(収入分配制度改革は、)
   [ 社会主義の本質 ]の必然的な要求を体現するもの
 という言葉でした。この説明に随分と字数を割いています。
 「そうそう。中国って社会主義国家だった。」と思い出しました。
 今後、この方針に合わせた[実施細則]を出していくようですので、
 具体的な内容は「今後」になりそうです。
大まかな方針だけなのですが、興味深い内容も盛り込まれています。
 以下、大まかにいくつかピックアップしてご紹介します。
 —————————————————————–
 『 収入分配制度改革に関する若干意見の通知 』(国発[2013]6号)
 ◎原文はコチラ
 http://news.xinhuanet.com/politics/2013-02/05/c_114625507.htm
 —————————————————————–
  2.4つの目標
   (1)都市と農村住民の1人当たり実収入を
      2020年までに、2010年比で[倍増]させること
   (2)中所得者層の拡大
   (3)合法的な収入には、力強い保護を
      高すぎる収入には、合理的な調整を
      副業による収入には、有効な規範を設け、不法な収入には断固として取り締まる
   (4)社会保障や就業などの民生支出に占める財政支出の比重を高める
3.公務員の公募を拡大し、国有企業での募集制度を公開する
  5.給与のガイドライン制度を改善して、企業の給与調査と情報を発表する
    2015年までに最低賃金の標準を平均賃金の40%以上にする
    非公有制の企業には、積極的に給与の集団協議を推進する。
    2015年までに「集団契約」の締結率を80%に押し上げて、
    いくつかの業界に見られる「低すぎる給与」の問題を解決する
  6.国有企業高官の給与を管理。
    国有企業の給与総額と給与レベルを2重でコントロールし、
    業界間の給与所得格差を縮小する
10.国有企業のキャピタルゲインを社会保障などの支出に用いる
 13.9年制義務教育の無料化
    農村出身の都市に住む子女への平等な教育機会の提供
 14.個人所得税の調節を強化(※)
    全国統一の納税者識別番号制度を創設する
16.養老保険制度の改善
17.医療保険制度の改善
20.企業による慈善活動(寄付)に対する税制優遇(※)
 26.給与の未払いに対する保障、集団協議等に関する
    所得分配に関する法律を制定
 32.個人所得税の情報管理システムの改善
 —————————————————————–
 ・・・と、こんな感じになっています。
 具体的な法律は、いつ出てくるのでしょうか?
 はたまた、その内容とは!?
今後に、要注目です!
 では、また次号でお会いしましょう!
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎ 編集後記 ◎
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コゾノ式 良くなる人事・組織研究所:小園英昭
