週刊[良くなる通信](07)あなたを「愛している」がゆえに・・・

異国でも日本でも効果あり![共通]で使える「みんなのグローバル化」実践メールマガジン

週刊[良くなる通信](07)


● 成果に繋がらない原因の[落とし穴](2)~『継続』
3日、3週間、3ヶ月の[サイクル]でやってくる、、
「愛している」がゆえの『 現状[引き戻し]システム 』の正体

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 おはようございます!
 小園です。

 今週も、
  ● 今ある[人的資源だけ]で、お金もかけずに、
    しかも、[カンタンに]、会社が[良くなる]方法

 の時間がやってきました。

 知名度・資本力もない「中小・零細企業」であっても、
 可もなく不可もない「普通の中国人スタッフ」であっても、
 カンタンな方法なのに、
 感動的ですらある[成果]を出してしまう方法・・・でもあります。

 いつも「本気モード全開」で書いていますので、
 ぜひ、「だまされた」と思って読んでみて下さいね。

 [第7回]になりました。

 今回も引き続き[落とし穴]についてお送りします。
 今回は、[強烈]ですよ。。

 「愛しているがゆえのこと」ですから・・・(!?)

 さて、巧妙に仕掛けられた[2つ目の落とし穴]とは何か??
 「3日坊主の正体」も明らかなります!

 [週刊版]メールマガジン第7号、ぜひ最後までご一読ください。

◎【 今日の[良くなる]ヒント 】━━━━━━━━━━━━━━◎◎◎

 ● 成果に繋がらない原因の[落とし穴](2)~『継続』
  3日、3週間、3ヶ月の[サイクル]でやってくる、、
  「愛している」がゆえの『 現状[引き戻し]システム 』の正体

–《前回の復習》—————————————————-

 ● 成果に繋がらない原因の[落とし穴](1)~『初動』
  人間、誰しも「はじめの一歩」は、
  「スグにできない」「先送りにしてしまう」のが、[普通]。
——————————————————————–
 ※ 前回・第6回をお見逃しの方は、コチラから
——————————————————————–
◎◎◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎

 前回(第6回)は、
 ●『 はじめの一歩 』
 のについてお話しました。

 ダイエット、筋トレ、語学学習といった自分のことのみならず、
 今より[良くなる]ためには、「新しい試み」が必要です。

 その「試み」は、[複利で運用]するのが効果的でした。
(詳しくは・・・)
——————————-
 ⇒ ※ 週刊・良くなる通信(第5回)
   [フクリ]は使いよう
   ——————————-

 ただ。。
 そんなことは頭では理解しているけど、うまくいかない。
 その理由として、2つの[落とし穴]があるから、、という
 お話をしていました。

 巧妙に仕掛けられている2つの[落とし穴]がある場所は・・・

 ●[初動]の段階
 ●[継続]の段階

 この2箇所。
 前回は、[初動]の段階の[落とし穴]。

 自転車をこぎ出すときのように、
 ボーリングの球を投げるときのように、
 発射するロケットのように、ゼロが1になる「スタート」のときは、
 膨大な「エネルギー」が必要になる。

 なので、
 —————————————————-
 ◎ 人間、誰しも「はじめの一歩」は、
  「スグにできない」「先送りにしてしまう」モノ。
  むしろ、それが[普通]。

 —————————————————-
 コレが、[初動(スタート)]に仕掛けられている[落とし穴]の
 正体でした。

 ですから、、

 「・・・いつも、先送りしてしまう。
  あぁ~、、私はなんてダメな人間なんだろう。。。(涙)」

 なんて嘆く必要なんてありませんよ~と。
 それが、第6回のお話でした。
——————————-
 ⇒ ※ 週刊・良くなる通信(第6回)
   [はじめの一歩]の法則
   ——————————-

 大事なのは、「今まで」ではなく、「これから」ですから!
 一緒に[良くなる]を実現していきましょう!

 さて、今回は[落とし穴]の2つ目。

 ●[継続]の段階

 に仕掛けられているワナです。
 このワナには、

 ● 人間である限り[例外]は、あり得ない(!)

 と言えるほど、誰もが必ず「陥っている」[落とし穴]です。
 だって、このワナは、

 ●[生物の定義]

 にもなっています(!?)ので。

 いつものように「実験」です!
 もし、この実験で「全項目・NO!」という方であれば、
 この[落とし穴]には陥らないで済みますよ。

 【 実験 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下の項目で、あなたが「完全にNO」と言える項目は、
 いくつありますか?

 (1)あなたの「体温」は、大きな病気をしたとき以外は、
    だいたい、35度~37度の間辺りを保っている。

 (2)あなたが「風邪を引いた」とき、熱が出たり、タンが
    からんだりする。

 (3)日常の生活をふりかえってみると、特別なことがない
    限り、だいたい朝起きる時間、通勤するルート、など
    「似たようなことを繰り返している」ことが多い。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ・・・いかがでしょうか?
 「全てNO!」と断言できる方、いらっしゃったでしょうか?

 いえいえ!
 「意地悪問題」でも何でもありません。
 いたってマジメです。はい。

 (3)だけは、「今は、そうでもないかも・・・」
 と思われた方もいらっしゃると思います。 

 私も上海に来たばかりの2003年当時は、そうでした。
 真冬に新しい部屋に入居したのに、「お湯がでない」事件
 がありまして。。

 1週間くらいは、「やかんで沸かした熱湯で作ったバケツ
 一杯の水だけで、いかにして全身を洗うか??」のために
 全神経を費やしていましたから。。

 そんなことは、さすがに今は「繰り返して」はいません。

 あなたも「環境が変わったばっかり」
 だったりすると、「似たようなことを繰り返す」状況では
 ないかもしれませんね。

 ・・・でも。

 ちょっと考えてみて下さい。
 「環境が変わったばっかり」の頃を。
 中国に赴任したばかりの頃。
 今の会社に入社したばかりの頃。
 大学、高校、中学、小学校に入学したばかりの頃。

 誰にでも「はじまりのとき」がありましたよね?

 そのときのことを想い出してみて下さい。
 そういう最初のときって、何となく

 ● 居心地が悪い

 ですよね?

 で、友人を作ってみたり、住居の回りを散歩してみたり、
 回りの状況の話を色々聞きまわったり、様子を伺ってみたり
 していませんでした?

 そして、気付いてみると、

 ● いつの間にか「似たようなことを繰り返す」日々

 になっていたりしていませんか?
 色々ふりかえってみると、こんなことの「繰り返し」では
 ないでしょうか?

 ——————————————-
 ◎ 安定 ⇒ 不安定 ⇒ 安定 ⇒ ・・・
 ——————————————-
 
 「不安定」になると、「安定」を求める。
 でも、
 「安定」が続くと、「不安定(変化)」が欲しくなる。
 そして、
 「不安定」になると、またそこで「安定」を求めている・・・。

 こんな[サイクル]を繰り返していませんか?

 実は!
 ● 生活面で起こっている「安定を求める」この「動き」も、
 ● 身体の中で起こっている「体温を維持しよう」という「動き」も、  
 同じ「力」が源(みなもと)なんです。

 その「力」とは・・・

 ————————————————
◎ 生物が持っている[現状を維持しようとする力]
 ————————————————

 です。

 難しいコトバでは、
 [恒常性維持機能]とか[ホメオスタシス]とか
 言うそうです。

 この[恒常性]を持っていることが[生物の定義]の
 1つだそうです。

 また、この[恒常性]は「鉱物」にも備わっている
 そうですよっ!

   ———————————————–
 ⇒ 参考:Wikipedia「恒常性」より
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%92%E5%B8%B8%E6%80%A7
   ———————————————–

 人間、誰しもこの[恒常性]を無意識のうちに発揮しています。 
 「よし!今日も体温を36度にしよう!」なんて毎日意識して
 ませんよね?

 意識しなくても「できる状態」にしておかないと、
 生命に危険が及んじゃいます。

 「あ!今日、体温36度にするの忘れてた!」で「50度」とかに
 なったりしてたら死んじゃいますもんね。

 この「機能」は、「生物」として命を維持するための大事な大事な
 「生物としての人間」にとって、[強烈な機能]なんです。

 あなたを「心の底から愛している」がゆえに、
 「変わること」に抵抗します。「現状」を維持しようとします。

 その[強烈な力]は、身体の[外]にも大きな影響を及ぼします。

 私が「バケツ一杯のお湯」で格闘している頃。
 「オレは、安定を求めているんだ!!」とは考えていませんでした。
 ただ、自然と[無意識]に「不安定な状況を何とかしたい」ので、
 [生きるため]に色々とやっていたんだと思います。 

 そう。

 [無意識]のうちに・・・!

 あなたにも、同じような体験、ありませんか?
 
 さて。
 「3日坊主」です。

 ダイエットしよう!・・・と思っても続かない。
 中国語勉強しよう!・・・と思っても続かない。
 何か「新しいこと」やろう!・・・と思っても続かなかった。

 「スタート」できても、3日もたたないうちに
 ———————————————————-
 □ なんとなくバカバカしく思ってきた
 □ 「こんなの意味ないよ」という自分の内なる声が聞こえた
 □ 無性に「先送りしたく」なった
 ———————————————————-
 こんな経験、ありませんか?

 また、
 ———————————————————-
 □ せっかく続いていたのに、1ヵ月くらいで止めちゃった。
 □ 「あの習慣は、3ヶ月くらいは続いてたんだけどな~」
 ———————————————————-
 こういうの、身に覚え有りませんか?

 この原因は、あなたが特別に「弱いから」「ダメだから」では
 ありません。

 あなたの「生命」を「維持」しようとする「システム」が起動し、
 『現状』に『引き戻そう』という強烈な力が働いているからです。

 つまり、、
  
◎【 今日の[良くなる]ポイント 】━━━━━━━━━━━━━◎◎◎

  「新しいことが続かない」原因は、
  強烈な『 現状[引き戻し]システム 』が働いているから

  このシステムは、おおよそ[3日][3週間][3ヶ月]という
  [サイクル(周期)]を経てやってくる。 

◎◎◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎

 コレをぜひ覚えておいてください。

 部下を育てよう、成長させようと思って、
 「新しいこと」をやらせようとしたとき。
 1つ目の[抵抗]があります。

 「やりたくない」
 「乗り気じゃない」という抵抗。

 なぜなら、彼らにとっては「膨大なエネルギー」を必要とするから。

 なんとか、「スタート」をきることができても、
 2つ目の[抵抗]が、3回に分けてやってきます。

 3日後くらい、
 3週間後くらい、
 3ヶ月後くらいに。

 相手の「やる気が見えない」
 こっちが「コレだけ必死なことが、バカバカしくなる」を含めて。
 理屈で説明するのが難しい「続けることをやめようとする」抵抗、

 つまり、

『 現状[引き戻し]システム 』が起動します。

 だって、

 ◎「続ける」と本当に「変わって」しまいますから。

 なので、実際に[3ヶ月(=約90日)]継続できると、
 だいたい「新しい事をやる方が、居心地が良い」になります。

 最初のうちは、 
 新しいことを「始められない」「続かない」。

 ◎ コレが[普通]なんです!

 ぜひ、覚えておいておください。
 —————————————————————
 「 何を言ってるんだ!
   それが[普通]って、それじゃ困るんだよ!
   だったら、どうすりゃいいって言うんだ!? 」
 —————————————————————
 おっしゃる通りです。
 ご安心ください。
 しっかりと、その[具体的な対策]もご用意していますので。

 その前に!

 大事なことを抑えておく必要があります。
 今回の連載の「キモ」とも言える、重要な要素があるんです!
 ———————————————————–
 ◎『 コトバも常識も異なる中国人スタッフが、
    思い通りに『 行動 』してくれる 』ようになる[キモ]
 ———————————————————–
 です。

 この[キモ]をお伝えしてからでないと、
 きっと、また『現状維持』に引き戻されてしまいます。

 その[キモ]とは・・・

 つづく。

 次回も絶対に見逃さないでくださいね!

コゾノ式 みんなのグローバル化研究所:小園英昭